お客様がバターと間違えて購入し使ってくださいと
渡された生イースト。
パラグアイではスーパーのバター売り場の横に売っていて
小さい(50g)けれどこれで1650Gs、30円ちょっとです。
包装も横で売っているバターそっくり。
おもわず間違えて買ってしまうのも無理ありません。
ドライイーストでパンを作った経験はあったものの
生イーストなんて使ったこともないしなぁ。
でも、せっかくだから作ってみるか。。。
生イーストのレシピを適当に検索し作ってみたところ、
あらまぁビックリするくらいふっくら発酵。
暑いので発酵器なんて使わなくったって常温で一時間弱です。
そして適当にまるめて焼くとこれまたびっくるするくらい
ほわほわのパンが焼けました。
生イーストは保存がきかないので、一度買うと続けて作ることになりますが
このおいしさ。毎日食べたいので全く問題ありません。
あ、でも
おいしくってつい食べ過ぎ・・・という問題はあります。
【関連する記事】